詐欺被害にご注意を!

9月12日(金)午後、
白岡市コミュニティセンターにて、
白岡市役所職員の方にご協力いただき、
消費者トラブル予防講座を開催しました。


講師は、
白岡市役所商工観光課の職員様。

学生時代は落語研究部員だったとのことで、
落語でお話ししていただきました!


怪しいリフォーム業者にひっかかって
しまったお母さんと娘の話・・・。

終始笑いがはいりながら、
こんなふうにだまされてしまうんだなと、
目に浮かぶようなお話しでした。


後半は、
強引に話を進めてくる業者に
対してどのように対応したらよいか
アニメーションで例示してくれたので、
実際の場面で自分でもできそうだと思えました。

まずは、
必要ない業者と話をしない
(家に入れない、電話で話さない)。
契約は慎重に。


不安に思ったら、
契約する前に、家族や知人、
消費生活センターへ相談する。


クーリングオフができる場合は、
8日以内なので早めに相談する、
ということが大切です。


身近なところでも
発生している消費者トラブル、詐欺被害、
皆様も気を付けましょう!