グループホーム
介護保険認知症の症状をもち、病気や障がいで生活に困難を抱えた高齢者が専門スタッフの援助を受けながら、
共同生活をする施設
グループホーム
楽しく、自分らしく生活していただくために。
ご家庭に近い環境で、それぞれが自立した生活を送れるよう
サポートさせていただきます。
サービス紹介
家庭的な環境のなかで
グループホームは、認知症の高齢者の方が少人数(5人から9人)で専門スタッフの援助を受けながら共同生活を送る介護福祉施設です。
食事の支度や掃除、洗濯などをスタッフがご利用者とともに共同で行い、家庭的で落ち着いた雰囲気の中で生活を送ることにより、認知症状の進行を穏やかにし、家庭介護の負担軽減をお手伝いいたします。
-
日々の洗濯・掃除
スタッフが一緒にお手伝いしながら行います。
-
毎日の食事
健康管理をしながら毎食手作り。おやつも一緒に作る時も。
-
お風呂
寝る前などにお1人ずつ、ゆっくりと入られます。
-
散歩・レクリエーション・行事
近所の店に散歩がてらのショッピングや、季節にあわせた行事も行います。
ご利用料金
グループホームさとのこハウス境(認知症対応型共同生活介護)にご入居された場合
※1単位に対する単価は、境町の地域単価(7級地=1単位10.14円)で算出しています。
※要介護度・ご利用されるサービス等により、月額のご負担額が変わります。
※介護サービス利用者負担額は認知症対応型共同生活介護を30日間ご利用された場合の負担額です。
※2019年10月1日改訂
グループホーム事業所一覧
Loading...