デイサービス
介護保険デイサービスはご利用者の『元気の源』
ご利用されている方、
そのご家族が前向きに笑顔で毎日過ごせるよう、
職員一同元気いっぱいお迎えしています!
デイサービス
9:00から16:00までのお時間で、
体調確認、入浴介助、機能訓練、食事提供等、
日常生活の支援を行っております。
デイサービスの理念
『ご利用者、ひとり1人を看る、想う』
ご利用者にはそれぞれ、病状やいままでの生きた道のりが違います。それを尊重しながら、お話しをして、その方に対し、親身になって考える、寄り添うという考えです。
『ご利用者、ご家族が安心して任せられる事業所』
ご利用者、ご家族が通所介護サービスの提供に満足され、尚かつ、やさしさとあたたかさが感じられる職員対応ができ、相手の立場になって物事を考えてくれると、ご利用者、ご家族が思っていただいたときに、達成されると思います。
主な1日の流れ
送迎
ご予約の日時に、ご自宅まで順番にお迎えにあがります。
送迎車は福祉車両なので、車椅子の方も安心です。
健康チェック
看護師により、体温・脈拍・呼吸・血圧を計り、その日の健康状態を確認いたします。
-
入浴
お一人ずつ、完全個別浴対応です。ゆったりと入浴ができます。職員の介助が必ずつきますので安心です。
※炭酸泉:デイサービスセンターさとのこハウス荒川本郷・水戸堀町にて使用 -
選択活動・体操
いくつかの活動を用意しています。そこからご自身で選び活動しています。活動は強制いたしません。ご自由にお過ごしいただけます。身体を動かず時間を設けさせていただいております。そこでは、少しでも運動していただけたらと思います。
昼食
栄養士さんの献立で安心!
毎日、心のこもった栄養バランスの良い食事を楽しめます。
レクレーション・イベント
ゲームをしながら体を動かす、料理、手芸、おでかけ、行事等、さまざまな活動を用意しております。
おやつ
みんなで作った手作りおやつを楽しむ日もあります。
送迎
あっという間の1日。安全にご自宅までお送りいたします。
ご利用料金
※介護報酬1単位に対する単価は地域によって異なります。下表は1単位10円で算出しています。
※介護サービスの利用者負担額以外に、食費等のその他の費用がかかります。
※2022年1月1日改訂
通所介護(1日につき5時間以上、6時間未満)
要介護1から要介護5のご利用者 ※通常規模型通所介護をご利用の場合
※単位数はサービス提供体制強化加算(Ⅰ)算定後のものとなります
※単位数は介護職員処遇改善加算(Ⅲ)算定後のものとなります
通所介護(1日につき6時間以上、7時間未満)
要介護1から要介護5のご利用者 ※通常規模型通所介護をご利用の場合
※単位数はサービス提供体制強化加算(Ⅰ)算定後のものとなります
※単位数は介護職員処遇改善加算(Ⅲ)算定後のものとなります
通所介護(1日につき7時間以上、8時間未満)
要介護1から要介護5のご利用者 ※通常規模型通所介護をご利用の場合
※単位数はサービス提供体制強化加算(Ⅰ)算定後のものとなります
※単位数は介護職員処遇改善加算(Ⅲ)算定後のものとなります
介護予防通所サービス※
介護予防・日常生活支援総合事業 第1号通所事業
要支援1から要支援2のご利用者
※つくば市の場合を記載しています。
※お住まいの市町村により名称・単位数が異なります。お近くの施設へお問合せ下さい。
その他
入浴サービスご利用時に使用するタオル(タオル・バスタオル)につきましては、有料で貸し出しさせていただきます。
※ご自宅からタオル類をご持参いただいても構いません。
デイサービス事業所一覧
Loading...